元気!でも・・・
「フレールのごっくん疑惑」では
皆さんに大変なご心配をおかけしました
たくさんのコメントやメール、励ましの言葉で何度救われたことか!
ありがとうございます。。
未だに問題の笛吹きは出てきません
けど綿は出てきてるのでそのうちに出てくるはず・・・
出てくる!と信じてます。
おいもを食べさせたり お腹さすったら出てくるかも~とかモミモミしたりとか
なんとか出す方法を捻出(笑
フレールは元気で暴れてますよ
フレールばかりかまってるつもりはないんだけど
今度はシルクが後ろ足をびっこ?足を上げて動かなかったらしい
(↑昨日の朝の散歩の出来事なのでパパしゃんからの報告)
その場で足をチェックしたけど???
痛がる様子もないし何かが刺さってるってこともないし・・・
とりあえずフレールがちょっかいかけにいかないようにしないと!!!
けどね~おいもタイムになると歩けるの
きちんと歩いてるの
お外でもぶっぴーも追いかけるし普段と変わらずきちんと歩ける!
これって仮病?
それとも焼きもち??
いったいなんだったの?
ぼったま 二人共甘えん坊なんだけどフレールにかまい過ぎたかな~
シルクが見てない所でお腹さすったりしていたつもりが知っていたかも。。
敏感に感じていたんよね~
フレールは大丈夫だね!
あれだけ暴れてるしやんちゃもしてるからそのうちきっとブツとご対面できると
思う事にしたの。
シルクにもあんまり心配かけたら可哀相だもの。。
朝からうんPしてなかったシルクがソワソワ・・・
早めの散歩に出かけた
笑って~~~~!
フレールの顔 なにか変だよ?
あははは~オヨダがついてるね
かっちょいいイケ面だわ(爆
近所でコスモスを見つけたよ!
フレールははじめて見たのかな~
ってシルクの口元ったらオヨダまるけだわ。。
帰宅したらまたもや興味津々がモノが・・・
フレールにとって何に見えたのかな~
出ないものを無理には出せないので気長に待つことにします。
| 固定リンク
コメント
まだ出ませんか・・・
芋生活もかなり長い事しましたね・・・


サロのうちわの時はとがってる棒やらもあったので出て来る時に腸に刺さったりしないかと本当にヒャヒヤでした
早く出て来て欲しいですね
シルクくん、焼きもちかな~
うちも今、どうやらそんな感じみたいでね
サロが反抗期のような態度なんだわ・・・
何でもサロ優先にしてんだけどね~
男の子はほんまに甘えん坊ですね
投稿: サロの助 | 2009年10月 3日 (土) 07時00分
昨日、みどちゃんとデートしてて、その話もしてたのよ。

なんと1ヵ月後に出てきたという話もあるみたいだからね。
元気が一番だね。
ところで、やきもちあると思うよ。
バンが手術した時、年長のパールはそれほどでもなかったんだけど、息子のジョン、必要以上にからみまくりで
離すのが大変だったわ
ジョンが地面を凝視してて、何見てるの~
と近づいたら、かまきりだったわ
ときどき、ちょっかいだして、はさみで攻撃され
足をブルンブルンしてたわ、あははー
鳩は、うーん、見てるだけだねーフレール君

投稿: ビーグル | 2009年10月 3日 (土) 07時10分
↑の話は2ヵ月後ですよ~
でもね~それまでが心配だけど、ワンコって意外と
強いって話しにもなったわ。
元気ならそんなに心配はないのかもね。
フレールくん。鳩に喧嘩はうらないのね。
さっき、麿呂は鳩に喧嘩をうってたわ。
「何者だ!なんだ、その唸り声はーー」って(笑)
クルックルー?が気に食わなかったらしい。ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
投稿: みどちゃん | 2009年10月 3日 (土) 07時32分
う~ん早く出てきてほしいですね
でも、フレール君元気そうなので安心しました
シルクちゃん、焼きもちやいてたのかな??
)
だとしたら・・・かしこ~いしかわいい
2ワンだと、平等にナデナデしないといけないから
大変ですね~(あっ!うち3ワンだった
投稿: きいろまま | 2009年10月 3日 (土) 08時44分
シルク君、やっぱり敏感に感じちゃったのね。
お腹すりすりとか、ママがフレール君のことを
心配している気持ちとか、嫉妬したのかな。
(デキスターは、「ふーん、勝手にやってて」って雰囲気になるのよ~)。
GRって感情が豊かだし、寂しがり屋でもあるよね。
シルク君にもスリスリしてあげてね♪
フレール君、そのうち出そうですね!
ごっくんしたことに気付かなかったら
今日も元気だわって思って終わっちゃうのに、
気付いちゃうと心配ですよね。
バディは、庭に植えてある球根を掘り起こして食べてしまいました。
ワンコに毒のある植物は植えていないけど、
結構、ショックですよぉ~。
それに耳が腫れちゃったし。
様子を見て病院に行くかなぁと思っています。
だんだん生活が落ち着いてきた今日この頃だけど、
その分、「事件」が勃発しやすいのかも。
お互いに気をつけましょうね~~~。
投稿: デキ&バディママ | 2009年10月 3日 (土) 08時56分
まだ出てこないんですね~
きっと絶対にご対面できますから
しー坊さんもお気を落とさずに
シルク君の足はその後平気ですか?
ちょっと焼きもちだったのかなぁ~
投稿: ゆりっち♪ | 2009年10月 3日 (土) 09時09分
おはようございます


フレール君は元気に遊びまわっておいでなので大丈夫!!
早く出てくることを祈ってます
シルク君が精神的にちょっと後ろ脚に出ちゃったんですね。
怪我出ないのなら可愛い焼き餅だわ
投稿: ま~じょ | 2009年10月 3日 (土) 09時41分
早く出せば気が楽なんだけどね

芋の量が少ないとか・・・?
主食をおいもにしてたんかな~
シルクも便乗して食べてるから今日なんて
嘔吐しちゃって
フードの量を調整してるんだけど。。
>男の子はほんまに甘えん坊ですね
やはり女の子と違うのかな~
うちは女子を迎えた経験がないからね~
シルクもまだ3歳児!
まだまだ甘えたいしやんちゃもしたいでしょうに・・・
いつもガマンしてることが反動に出たかも。。
投稿: しー坊 | 2009年10月 3日 (土) 18時32分
おぉ~昨日はデイトでしたか!
やだぁ・・フレールの話しで盛り上がったの(笑
もっといい話題を提供できたら良かったわ
うちって今まで飲み込むって経験がないのよね~
シルクのボール疑惑も未遂だったから。。
けどめちゃ元気なんよ!
こんなんなのかな・・・
ジョンくんもやはりカマってほしくて特別にされていることがわかったんだ。
一緒に生活していたらわかるよね
カマキリと格闘だなんて!
ブルンブルンしていたなんて可愛いなぁ♪
フレールならきっと後退りしながら吠えてるわ。。
投稿: しー坊 | 2009年10月 3日 (土) 18時54分
まだ出てこない?
大丈夫!それだけ元気なら・・・
大きなものなら胃の中に残ってて
時間が経ってから吐き出すことあるけど・・・。
小さなものは胃の入り口を通過しちゃうから~
下からを待つしかないもんね~。。。
シルクくんがヤキモチ焼いちゃったかなぁ~?

頭のいい子は・・・ちゃ~んと見てるからね~
シルクくんもお腹なでなでしてあげてね~
投稿: kitty | 2009年10月 3日 (土) 20時30分
フレール君、大丈夫そうですね。
何ヵ月後かに出てくることもあるみたいですし
待ってみるしかないのかな~
シルク君は怪我ではないのならやきもちだったのかな
何でもわかっちゃうんですね。
そういえば我が家でも数週間前
留守中にキッチンを荒らされてアルミホイルが丸ごと
消滅したんです。犯人はもちろんBERRY!!
うんPにキラキラしたものはあったんですけど
箱と芯は未だに発見できず・・・う~ん謎
投稿: Pベリママ | 2009年10月 3日 (土) 21時27分
まだ出てこないとは心配ですね。
でも元気で、ご飯もしっかり食べてたら大丈夫。
きっとその内出てきますって
健四郎も色々ガジガジしてて、サンダルの底がなくなったときは焦りました。
必死に探しても無くって、ウンピも毎回検査
でもやっとしてから、思わぬところにポロンと転がってるのを発見
この間は裁縫箱のフタを開けてて、針が~
小さい頃って、何を飲み込むかわかんないから心配ですね。
コスモスきれい、すっかり秋ですね。
投稿: Kenママ | 2009年10月 3日 (土) 22時20分
まだ出ませんか~。
お友達の話では、3ヵ月後に出てきた、という例もあるので気長に待つしかないのかも。。。
確かに笛吹きくらいの大きさだと下から出てくるのも困難そうだし、できれば上から出てきてほしいものですね。
投稿: ソレイユ | 2009年10月 3日 (土) 22時35分
フレール君無邪気に遊んでますね。
大丈夫ですよ~出ます!
だって大人と同じような大きなウンPをする
GRなんですから、通過するはず。
ビニールとかの方が詰りそうで怖いです。
我が家も一生懸命オカラをトッピングしてました。
アイアンバロンさんのブログで「もいもいの成長日記」に
「胃と腸のツボ」って記事がありました!
http://もいもい.jp/diary.cgi
刺激するとゴロゴロするんだそうです。
シルク君はボクのことも見て!
ってSOSだったのかな?
とってもかわいいですね!
投稿: ユジン | 2009年10月 4日 (日) 00時26分
2ヶ月大事に入っていたんですね~
先生にも元気なら大丈夫とは思うけど・・・と言われたけど
鳩にに喧嘩うっちゃったんだぁ!
鳴き声を聞き怪しい奴とでも思ったかもね。。
フレールは頭上だったし鳴いてなかったから・・・
けど目の前で鳴かれたらどうするかな~
投稿: しー坊 | 2009年10月 4日 (日) 07時11分
大事にお腹にしまってなくてもいいのにね
けど元気にやんちゃしてるから。。
いつもシルク優先にしてるんだけど
敏感に察したんでしょうね~
一人っ子が長かったからかも・・・
3わんだったらかなり大変そう!
投稿: しー坊 | 2009年10月 4日 (日) 07時20分
シルクは特に甘ちゃんだし敏感に感じる子だからね

優先にしていても平等はイヤなのかも~
兄貴は特別扱いが好みかぁ。。
デキさんみたいに勝手にやってて~になるには
まだまだ時間がかかりそうだわ
ほんと!気がつかなければそれで終わっちゃうよ~
けどお腹の中に入っててもこんなにも元気なのが
不思議!!
バディくん、ホジホジが楽しかったのかな~
球根って美味しいのかしら
予期せぬことをやらかすこの頃
お互い気をつけましょうね♪
投稿: しー坊 | 2009年10月 4日 (日) 07時30分
まだ大事にお腹にしまってるよぉ
先生からもこれだけ元気なら・・・と言われているけど。。
シルクの足もそれ以来変化もなく
走ったり歩いたりしてますよ~
気をひきつけようとしたのかしら。。
投稿: しー坊 | 2009年10月 4日 (日) 07時36分
いつもと変わらずハッスルしてるから
いったいどうなってるのって思うわ
早く出したらスッキリするのにね。。
シルク優先にしてるのに一人っ子でいた時間が
長いしまずはボク・・・のタイプなのは事実かな
もっと気を楽にしているようにしてみます。
投稿: しー坊 | 2009年10月 4日 (日) 21時26分
まだご対面してないの
早く出してスッキリしたらいいのに・・・
推測なんだけどこんなにも時間が経ってるから
きっと笛を噛み砕いているのかなと思うの。
それだったら下から出てくるよね~
いつもシルク優先にしてるんだけど
ちゃ~んと気がついていたみたい
何があってもまずはボクから~のシルクから
なんでもしないとダメですね。。
投稿: しー坊 | 2009年10月 4日 (日) 21時32分
そう思う?
飲み込んでもこんなにも元気だからね
コメントを読んでみるとけっこう時間かけて
出てくるとかあったから気長に待ってみます!
けど早く出したらすっきりするのにね~
シルクもよく見ているから
何があってもシルクからを心がけなくっちゃ。。
BERRYちゃん!やっちゃいましたか?
お腹の方は大丈夫なの?
箱ってギザギザがついているけどその後出てきたんでしょうか~
投稿: しー坊 | 2009年10月 4日 (日) 21時39分
まだご対面してないの
けどこんなにも元気なんだからそのうち出てくると
思う事にしたわ。
ケンちゃんも色々やってますね~
思わぬ所から出てきてよかったね!
うちもまだあるのかな・・・
もう捜しようがないくらい捜したけどなぁ
裁縫箱はかなりやばくない?
針はきちんとあったの?
そろそろコスモス祭り始まるね!
投稿: しー坊 | 2009年10月 4日 (日) 21時47分
今日もまだでした
3ヶ月ですか~
かなり長いですよね。。
フレールって噛み砕いて破壊する事が多いから
もしかしたら小さくなって出てくるかも・・・
どちらにせよ早くご対面したいです。。
投稿: しー坊 | 2009年10月 4日 (日) 21時52分
フレールはいつもこの調子だから

部屋がグチャグチャなんですよ
こんなにも時間が経っているから
噛み砕いて下から出てくるかも・・・
おもちゃを破壊するときは噛み砕いて綿を
出しているからね~
仕事の関係上、朝イチで買いに行けず
おからが手に入らなかったけど、明日は職場でも
販売するからゲットしてきます
アイバロさん、一度覗いてみますね~
情報ありがとうございます。
何かあってもシルクを優先にしないと
ダメですね~
心がけなくっちゃ!
投稿: しー坊 | 2009年10月 4日 (日) 22時06分