やっと終了♪
先日の雪遊びの時にたくさ~んの雪玉をつけたシルク
雪玉の下には縦横に絡まった毛玉がびっしりとありました
遊び疲れたその日から毛玉取りの格闘です
こんな毛玉が何十も重なり巨大化しておりました
パパしゃんはすぐに諦め切ったら・・・と簡単に言ってるし・・・
ワタクシはどうしても切りたくない!!!
毛玉をほぐして~ほぐして~
引張らないようにしてるんだけどやはり痛いんだよね~
手を舐めて阻止しようとしてるシルク・・・
我慢の限界で立ち上がっちゃった・・・
痛いのはすご~くわかるけど皮膚も赤くなっているから
毛玉は取らないとね
ふと横を見たら・・・
バツの悪そうなフレール
雪遊び!まだしたかったのかな~ (笑
そうだった・・・
毛玉取りに夢中だったわ
やはり巷で流行ってるモジモジくんを買わないとダメかな・・・
| 固定リンク
コメント
い~っぱい楽しんだ後の代償は・・・

凄いことになってますね~
これを取るのは一苦労だ~~~!
でも…ほっとくわけにはいかないもんね~
最近クリームとかスプレーもあるとか~?
雪の中に入る前に塗る?
雪玉が出来にくいらしいですよ~。
…私はまだ使ったことないんだけどね~
投稿: kitty | 2011年1月28日 (金) 11時57分
毛玉になると、大変なんですよね~(--;
ママさん、お疲れさまでした(*^m^*)
無言の抵抗の後姿、可愛い~(-^o^-)♪
ぽちっ。
投稿: シェリルまま | 2011年1月28日 (金) 15時26分
こんにちは。
シルク君、毛がもつれちゃったんですか?
毛が多くて柔らかそうですもんね。
痛くないようにしてあげるのも大変ですね。。。
ごん太はあまり毛玉が出来ない方なんですが
旧もじもじ君を来て泳いだ後は
凄い毛玉になりました。その時はリンスをつけて流してあげると
わりと簡単にもつれがとれました♪
我が家も、もじもじ君が欲しいと言った時
パパは「作れるでしょ?」とか言いいましたよ。。。
プロじゃないんだから無理!とお断りしましたけど(笑)
ごん太の場合、シニアさんだから
寒さ対策で着ていますけど、なかなか良いですよ(*^ー゚)bグッジョブ!!
投稿: ごん太 | 2011年1月28日 (金) 15時28分
毛玉取り

お疲れ様です
ビーグルには縁のない話ですね。
なんせ、短毛ですので、絡みようがないです
毛玉のできる場所、皮膚の柔らかい場所だから
痛いんでしょうねー。
ところで、モジモジくんて?
初めて聞くわ
投稿: ビーグル | 2011年1月28日 (金) 22時11分
楽しんだ後の代償がすごいことになってた

しかも史上初の毛玉の巨大化・・・
もう泣けてきちゃった
見えないところは少し縦にハサミ入れたけど
辛いのはシルクだもんね。
おぉ~~~雪玉がつきにくいってことかしら?

どこのメーカーかしら?
そんなアイテムがあるなんて!!!
ぜひ知ってるのなら教えて下さい
一応ね雪遊びに行く前にシャンプーして
トリートメントを多めにつけているんだけどダメだったわ・・・
何か試作を考えないと
投稿: しー坊 | 2011年1月29日 (土) 22時30分
今回は史上最高の巨大毛玉

しかも雪玉で擦れて皮膚が赤くなってるの・・・
泣きながらがんばったよ~毛玉取り!
シルクもすご~くガマンしながら耐えてくれたよ!
抵抗がすごく可愛くって少しずつ作業したから
時間がかかったけど無理もできないもんね。
ポチっとありがとうございます。
投稿: しー坊 | 2011年1月29日 (土) 22時36分
雪玉でもつれちゃってごちゃごちゃ状態・・・

解こうとしても迷路状態だったの
しかもシルクの毛はコシがないからすぐに毛玉になってしまう。
ごん太くんは毛玉ができにくいなんて
すごく羨ましいわ
毛玉にリンスをつけて流すのですね~
今度試しにやってみます♪
ありがとうございます。
ごん太くんのお洋服はママさんのお手製でしたか?

きちんとお袖つきで素敵ですね
うふふ~少しでも作れると簡単に言ってくれるよね~
パパさんは(笑
このカラフルな洋服も作ったのだけど
やはり雪玉がつくからどうにかしないと・・・
やはりもじもじくんは良いみたいですね
投稿: しー坊 | 2011年1月29日 (土) 22時57分
こんな時は短毛が羨ましいわ
あははは~ほんとだぁ!!
短毛だから絡みようがないよね~
そうなのよ~
小股は特にひどくって見るからに痛いだろうな・・・
と思ったわ。
モジモジくんは雪遊び用の洋服
保温性や雪玉防止を考えた素敵なつなぎの服なの
投稿: しー坊 | 2011年1月29日 (土) 23時06分